どうも!糖質制限で7.1㎏痩せたもりもり(@morisinya0108)です!
僕自身糖質制限をするときにスーパーやコンビニで買い物をすることが多かったのですが、
- 運ぶのが重い
- 値段が高い
という理由から配達をしてくれて、かつ安いAmazonをよく使っていました!
なのでこの記事では実際にAmazonで買ってよかったものをどんどん書いていきたいと思います!
スーパーいくのだるい、コンビニはちょっと高いしなーという方はぜひAmazonを使ってみてくださいー。
Contents
糖質制限のオススメ商品:食事編
ツナ缶
色々な料理に使えるし、そのままでも美味しいツナ缶!
保存もきくので家には常に15個くらいストックしてあります笑
玄米のレトルトパック

ゆるく糖質制限をしているときに食べていた玄米!
玄米は白ご飯よりも血糖値の上がり幅が少なく、太りにくいんです。
なのでいつも食べているご飯を玄米にするだけで1ヶ月2〜3㎏痩せている人も結構いますし、僕自身も白ご飯→玄米にすることで痩せました!
玄米を炊くのがめんどくさいので僕はレトルトで毎日チンして食べてますー
炊きたい人はこちら
糖質制限のオススメ商品:調味料編
ラカント
おかし作りや料理には必須のラカント。
ラカントとは簡単にいったら糖質が少ない砂糖です。
- 低糖質なおかしを作りたい
- 料理を作るときに糖質をおさえたい
という方はぜひ買ってみてください。
自炊する方は買って損はないです!!!
無砂糖で美味しいつゆ

無砂糖のつゆ!
よく煮物や野菜炒めを作るときに麺つゆを使うのですが、麺つゆは糖質が高いので悩んでました。
そんなときに見つけたのが無砂糖のつゆ!
味も普通の麺つゆと変わらず、無砂糖のつゆを見つけてからは自炊のときに使いまくってます!
蕎麦やそーめんを食べる人もこれで食べると糖質を抑えることができるのでまだ使ったことがない人は使ってみてくださいいいい
砂糖不使用シロップ デーツクラウン

砂糖不使用のシロップ、デーツクラウン!
僕はよくヨーグルトにかけたり、糖質の少ないパンのブランパンにつけて食べてますー。
その他料理の隠し味に使われたり、アイス、パンケーキ、豆乳などいろんなものに使えるの超絶便利です!!!
糖質制限のオススメ商品:おやつ編
ギリシャヨーグルトパルテノ

糖質の低いギリシャヨーグルトのパルテノ。
糖質は低いのですがしっかりと甘みがあるので、ご飯を食べたあとのデザートとしてよく食べてました!
またパルテノにはプレーンの他にブルーベリーやオレンジ味もあるので飽きなく食べれるのオススメですー。
プレーン味▼
ブルーベリー味▼
ロッテゼロ(チョコ)
糖質が少ないチョコレート!
糖質制限するときはチョコは避けないといけないのですが、チョコが大好きすぎて辞めれなかったときに見つけたのがロッテゼロのチョコ。
なんと1本の糖質が3.9gなんです。
チョコなのに優秀すぎる!!!
僕は家で甘いものが食べたくなったときにいつでもロッテゼロが食べれるように箱買いしてます笑
ビターはこちら▼
糖質オフ大豆チョコクランチ
クランチチョコを食べたい人にオススメの糖質オフ大豆チョコクランチ!
サクサクして美味しいし、もはや普通のクランチチョコと味変わらない!
ミックスナッツ
糖質制限中のおやつにぴったりなミックスナッツ。
カロリーが高いので食べ過ぎはよくありませんが、1日15〜20粒くらいであればダイエットに効果的です。
食物繊維が豊富に含まれているため便通がよくなったり、ビタミンBやミネラルも摂取できるため代謝が上がります!
普段食べているおやつをナッツ類にするだけでもダイエットには効果的。
ですが毎回コンビニで買うのも高くなりますし、めんどくさいのでAmazonでまとめ買いしちゃいましょう。
アーモンドだけがいい方はこちら
ソイジョイ

「お菓子食べるならソイジョイ食べた方が絶対にいい!」
と友達と言われてからおやつの代わりに食べているソイジョイ!
脂肪燃焼が活発になる大豆イソフラボンが含まれたり、その他タンパク質やビタミン、食物繊維などダイエットに効果的な栄養素が多く含まれています。
また低GI食品としても有名で血糖値が上がりにくく太りにくいのもいいですねー。
僕はいつも味がたくさんある12本セットを買っています!!!
カロリーを抑えるならカロリーコントロールタイプもオススメです!
糖質制限のオススメ商品:書籍編
自宅でできるライザップ食事編
ライザップに通わずともライザップで実際に推奨されている食事を知れる、自宅でできるライザップ食事編。
- 糖質制限で痩せるメカニズム
- コンビニの低糖質食品の選び方
- 低糖質レシピ
などなど糖質制限入門編としてはぴったりの1冊です!
世界一シンプルで科学的に証明された究極な食事

糖質制限で偏った食事を取っている人にぜひ読んでいただきたい一冊!
- データに基づいた1日に食べてもいい卵の数
- ソーセージは体に悪いのか
- ゼロカロリー商品の見解
のように糖質制限をする際に参考にできることがたくさん買いてあります。
健康的に糖質制限をしたい方はぜひ読んでみてください。
Amazonで買える糖質制限のオススメ商品まとめ
ということでAmazonで買える糖質制限のオススメ商品まとめでした!
糖質制限のポイントの1つとして無駄にコンビニやスーパーに行かないということがあると思います。
なぜかといえば「小腹が減ったなーコンビニ行こう!」みたいな感じでコンビニに行くと、必要以上に買って無駄に糖質を摂取することが多いからです。
だからこそAmazonでがっつり買いだめをしておくことが本当にオススメ!!!
ぜひぜひこの機会にいろんなものを買ってみてください
ダイエット関連記事