どうも!ヨーグルト大好きもりもり(@morisinya0108)です!
今回はお昼ヨーグルトダイエットに挑戦してみたので、その体験記について書いていきたいと思います!
体験記の他にも
- お昼ヨーグルトダイエットのやり方
- なぜお昼ヨーグルトダイエットで痩せるのか
ということも書いていくのでこれからヨーグルトダイエットしていきたい!という方は参考にしてみてください!
Contents
お昼ヨーグルトダイエットのやり方
お昼ヨーグルトダイエットのやり方はすごく簡単で、
いつも食べているお昼ご飯をヨーグルトに置き換えるだけです!
ただ置き換える時にルールがあって
- 400g程度のヨーグルトを食べる
- 無糖のヨーグルトを選ぶ
ということ。
簡単に言えば、コンビニやスーパーで見かける大きいサイズのヨーグルトだけをお昼ご飯として食べようということですね。
こんなんとか
こんなんです!
お昼ヨーグルトダイエットで痩せるメカニズム

なぜお昼ご飯をヨーグルトに置き換えるだけで痩せるかといえば
- 単純に摂取カロリーが減るから
- ヨーグルトに含まれる成分がダイエットに効果的だから
の2つの理由から痩せます。
①単純にカロリー摂取が減る
大きな理由は摂取カロリーが減るからです!
例えば先ほど紹介した明治ブルガリアヨーグルトだと、容量が400gでカロリーが248Kcal。
コンビニのおにぎり1つで200Kcalくらいあるので、いつもおにぎりを2つくらい食べている人であれば毎食約150Kcal抑えれるわけですね!
②ヨーグルトに含まれる成分がダイエットに効果的
ヨーグルトはダイエットに最適とよく言われています。
その理由はヨーグルトに含まれている成分。
ヨーグルトには色々な成分が含まれていて、ざっとあげると
- タンパク質
- ビタミンB2
- カルシウム
- 乳酸菌
などなどです。
それぞれにどのような効果があるかも簡単に書いておきます!
- タンパク質→筋肉を作るために必要
- ビタミンB2→脂肪を分解する
- カルシウム→基礎代謝を安定させる
- 乳酸菌→便通がよくなる
こんな感じで基礎代謝が上がったり、便通がよくなるので痩せるわけですねー。
お昼ヨーグルトを実際にやってみた結果、過酷すぎて2日でやめた

色々お昼ヨーグルトダイエットのお話をしてきましたが、実際にやってみた結果過酷すぎて2日でやめることになりました(かなりきつかった、、、)
なぜやめることになったかといえば
- お昼に400gのヨーグルトをどか食いしたら気持ちわるかった
- 腹持ちが悪く、すぐにお腹が減る
というのが主な理由です!
シンプルに400gを一気に食べるのがきついのと、腹持ちが悪いので食べて1時間くらいするとすぐにお腹が減るといった感じでした。
ただこれはお昼ヨーグルトダイエットが悪いということではなく、僕の体質にあっていなかっただけです。
ヨーグルトをお昼に置き換えて痩せた方は多くいらっしゃるので、まずは試してみてお昼のヨーグルトダイエットが自分の体質にあっているか確かめるといいかなと思います!!
個人的にはお昼ヨーグルトダイエットよりも毎食ヨーグルトダイエットの方があっていた
実はヨーグルトダイエットには色々な種類があります!
ざっとあげると、
- お昼ご飯をヨーグルトに置き換える
- ヨーグルトを使って数日間の断食をする
- 毎食の食事にヨーグルトを加える
このくらいがよく言われているものですね。
以前は3つ目の毎食の食事にヨーグルトを加えるという方法でダイエットをしたのですが、何の苦もなく1週間で2キロ痩せることができました!
詳しいやり方はこちら▼
なのでお昼ヨーグルトダイエットが良い、悪いということはなく、個人にあったダイエット法があるんだと思います!
まずは少しやってみてストレスがあるかどうか、続けれそうかどうかを様子しながらやっていくことがオススメですね!!!
お昼ヨーグルトダイエットまとめ
では長くなったのでまとめていきたいと思います!
\お昼ヨーグルトダイエットのやり方/
- 今食べているお昼ご飯をヨーグルトに置き換える
- 置き換えるヨーグルトは容量が400g程度で無糖のもの
\お昼ヨーグルトで痩せるメカニズム/
- カロリーの摂取量が減る
- ヨーグルトの成分がダイエットに効果的だから
昼ヨーグルトダイエットをやってみてきつければ「毎食ヨーグルトダイエットに切り替えてみるのもあり!」という感じでしたね。
ということでお昼ヨーグルトダイエットに関する体験記事でした!
ダイエット関連記事
- 【2019年版】Amazonで買える糖質制限のオススメ商品12選
- ヨーグルトダイエットを1週間やってみた結果がすごかった!
- 糖質制限中の食事例。実際に僕が食べていた1日の3食メニューを紹介します!!!