どうも!もりもりです!
今回は3週間ダイエットをして4㎏痩せることができたので、これまでに何をして痩せることができたかについてまとめていきたいと思います!
・3週間で4㎏痩せたい!!!
・極端な食事制限をしたくない。。
・ジムに通わず痩せたい
Contents
①ダイエットに関する勉強を鬼ほどした
実は僕が「ダイエットをする!」と決めた当日から一番はじめにやったことは食事制限でもなく、運動でもなく、ダイエットに関する勉強でした。
今まで何回もダイエットに挑戦して失敗してきましたが、それは知識がなかったからなんです。
何をするにでもそうで足が早くなりたければどんな練習が効果的かを調べたほうがいいし、勉強するならどうすれば効率的に覚えられるかを知っておいたほうがいいんですよね。
でもなぜかダイエットは「運動運動!」「何も食べない!」みたいに勝手にやりがちです。(僕は常にこれで失敗してました笑)
なのでまずは勉強することから!
ネットで1時間くらい調べると色々面白いことがわかって、例えば
- 1キロ痩せるには約7200kcalを消費しなくてはいけないこと(ちなみに60㎏の人が7200kcalを消費するには120kmものランニングが必要です)
- 睡眠ができていないと太りやすい体質になる
- 運動よりも食事面を見直したほうがダイエットにつながる
などなど驚く情報がたくさん出てきます。
もっともっと調べてみると、ダイエットに関して勘違いしていたことがたくさん出てきて「これ分かってなかったらダイエット失敗してきたんだな」という感じでした笑
ぜひぜひ勉強からしてみてくださいー!
②ご飯は玄米に、パンはブランパンに
常にダイエット中心がけていたのが極端なことはしないということ。
なのでいきなり「炭水化物全部ぬく!」みたいなことはせず、ご飯よりも痩せやすい玄米にしたり、菓子パンを食べることは辞めてブランパンにするなど少しずつ置き換えていきました!
ブランパンとは小麦やお米の皮で作られたパンのことで普通のパンに比べて糖質が少なく、また食物繊維が豊富に含まれています。
③「デザートはダメ!」ではなく、低糖質のものに変えていく
炭水化物の次に悩むのが甘いもの。。。
コンビニに行くと必ずデザートコーナーによって「どのケーキにしようかなー」と悩むくらい甘党なんですけど、痩せるためにはもちろん食べないほうがいいんですよね。
でも全く食べないのは無理(絶対にいやだ!!!)なのでこちらも置き換え。
今まで食べていたチョコを糖質制限のチョコに変えたり、甘いものが食べたいなーと思ったらソイジョイにしてみたり、Googleで「糖質制限 おやつ」と調べてオススメされているものだけを食べるようにしました!
ちなみに「ジュース飲みたい」と思ったときには0kcalのコーラを飲むようにしています。
④毎食ヨーグルトを食べる
ネットで調べていたらいつもの食事にヨーグルトを加えるだけで痩せる「ヨーグルトダイエット」というものを見つけて取り入れてみました!
結果はなんと1週間で2㎏減量。
ヨーグルトには乳酸菌とカルシウムが豊富に含まれていて、食べると代謝が上がるので痩せます。
実際やってみた結果や詳しいやり方はこちらをどうぞ!
⑤エレベーターではなく、階段を使うことを意識する
マンションやオフィスではエレベーターを使わず、階段を使うようにしてました!
当たり前ですが、エレベーターよりも階段を使ったほうが運動量は多いのでその分痩せやすいです。
ただこんなのわかっていても普段からエレベーターを使ってるとできないんですよね笑いつもエレベーターに乗ってから「あ、階段使うの忘れた」みたいになることが多かったんです笑
なので
- エレベーターに乗ってしまったらすぐさま降りて、降りた場所から階段を使うようにする
- エレベーターで登りきってしまったらもう一度降りて階段で登りなおす
この2つを意識していました!
⑥毎日湯船に浸かるようにする!
湯船に浸かると体温が上がり、基礎代謝が高くなります!
「基礎代謝が高い=痩せやすい体質」なので毎日湯船に浸かるといいんですよねー。
しかも毎日湯船につかるとなると、毎日浴槽洗わなくちゃいけなくて結構これが良い運動になります!
あとこれは体感なのですが湯船に浸かるようになってから夜もすぐ寝れるようになり、寝起きもよくなりました。
お風呂は一石三鳥!!超オススメです!
3週間でダイエットまとめ
いかがだったでしょうか?
最後にまとめると、
- ダイエットのための知識をつける
- ご飯は玄米に、パンはブランパンに
- 甘いものは低糖質のものに置き換える
- 毎食ヨーグルトを食べる
- エレベーターではなく、階段を使う
- 毎日湯船に浸かるようにする
こんな感じです!
僕はきつい運動や炭水化物を一切食べないような食事制限は何度やっても続かなかったので、今回の3週間したダイエットでは簡単に取り入れられることだけをやってきました!
やっぱりご飯は食べたいし、甘いものは食べたいんですよね(笑)
ストレスをためることはよくないです、ゆるーくダイエットしてきましょう!
以上です!
またね!
関連記事
- 糖質が低いお弁当を配達してくれる”食宅便”を使ってみたのでレビュー!
- 【2019年版】Amazonで買える糖質制限のオススメ商品12選
- ダイエットを続けることができる人とできない人のたった1つの違いとは?